110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-06-17

ファミリーサポートセンター事業は、子どもの預かりや送迎など、子育て援助を受けたい人と援助を行いたい人が地域相互援助活動を行う取組です。  利用料金は、市が制定したファミリーサポートセンターおのょう会則に定められています。平日の午前9時から午後7時までの時間帯に利用する場合は、1時間当たり600円です。

田川市議会 2020-12-17 令和 2年第6回定例会(第4日12月17日)

事業は、育児援助を提供できるまかせて会員育児援助を受けたいおねがい会員を組織化し、会員同士相互援助活動を行うことにより、子育て世帯育児に関する負担や不安の軽減を図るものであります。  委員からは、会員がさらに増えるよう当該事業の周知を図ってほしいとの要望があっております。  

直方市議会 2020-12-01 令和 2年12月定例会 (第3日12月 1日)

また、相談援助活動の終結についても適否を判断していきます。  このような一連の流れや多機関での連携を図れるように記録したものを進行管理台帳と言っております。以上です。 ○13番(紫村博之)  ありがとうございます。国は子育て家庭社会から孤立するのを防ぎ、産前産後から子育てまで切れ目なく母子を支援する子育て世代包括支援センター日本版のネウボラと言いますけど、その設置を推進しています。  

大野城市議会 2020-09-10 令和2年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2020-09-10

ファミリー交流センター指定管理者交付金や、会員相互子育てに関する援助活動を行うファミリーサポートセンターおのょうの運営業務委託料が主なものです。決算額は1,319万4,000円で、前年度と大きな変動はありません。  また、子育て支援事業費も、昨年度、子育て支援課から移管されたものです。決算額は1,709万9,000円で、前年度比492万円の増です。  

大野城市議会 2020-03-18 令和2年第1回定例会(第3日) 報告・討論・採決 本文 2020-03-18

7目青少年・児童育成費におきまして、19節負担金補助及び交付金では、小学校臨時休校中にファミリーサポートセンター事業を利用する場合において、利用料相当額を、援助活動を行う会員に助成する費用を追加するものであります。  10款教育費は、1項2目事務局費におきまして、12節役務費では、小学校入学予定児童保護者に対し、入学式の対応に関する通知を郵送する費用を追加するものであります。  

大野城市議会 2020-03-18 令和2年予算委員会 付託案件審査 本文 2020-03-18

これは、小学校等臨時休校実施に伴い、ファミリーサポートセンター事業を利用する場合に利用料相当額援助活動を行う会員に助成するものです。  次に、歳入の説明をいたします。  8ページ、9ページを御覧ください。  15款2項2目の民生費国庫補助金では、4節児童福祉費補助金において、子ども子育て支援交付金984万2,000円のうち、3万5,000円を追加いたします。説明は以上です。

宗像市議会 2020-02-28 宗像市:令和2年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年02月28日

やはり先ほど言ったように、保育所幼稚園保育開始時間や終了時間に子どもを預かってもらったりとか、あるいは宗像でいう学童保育が終わった後に子どもを預かってもらったり、ほかにも仕事と育児の両立のために必要な援助活動というのもこの筑紫野のところには含まれています。つまり、働く親をサポートするためにこのファミリーサポートという事業は行われているというのがここに書いてあります。  

福津市議会 2020-02-25 02月25日-01号

育児援助を行いたい人(まかせて会員)と育児援助を受けたい人(おねがい会員)を会員登録し、会員同士子育て援助活動支援するための経費として、316万3,000円を計上しております。 ⑪産後ケア事業。 産後の心身機能回復や、養育等に不安を持つ産婦が安心して子育てができる支援体制を確保するための経費として、24万4,000円を計上しております。 

福津市議会 2020-02-25 02月25日-01号

育児援助を行いたい人(まかせて会員)と育児援助を受けたい人(おねがい会員)を会員登録し、会員同士子育て援助活動支援するための経費として、316万3,000円を計上しております。 ⑪産後ケア事業。 産後の心身機能回復や、養育等に不安を持つ産婦が安心して子育てができる支援体制を確保するための経費として、24万4,000円を計上しております。 

宗像市議会 2019-12-20 宗像市:令和元年第4回定例会(第6日) 議事日程 開催日:2019年12月20日

(4)太宰府市のファミリーサポートセンター事業について  太宰府市では、地域における子育て相互援助活動支援として平成17年からファミリーサポートセンター事業実施している。平成31年3月末現在の会員数は782人。託児を専門とするNPOがア ドバイザー業務を受託し「お願い会員」と「お助け会員」の間を取り持つことで、安定した事業運営が行 われている。

北九州市議会 2019-09-27 09月27日-06号

職員ボランティア休暇については、国における休暇対象は、大規模災害被災者支援障害者高齢者への援助活動に限定しており、本市も国に準じた取り扱いとしている。引き続き、他の自治体の休暇制度の状況を研究するとともに、職員表彰実施等を通じ、職員が積極的に社会貢献活動に参加できる組織風土を醸成していきたい。 

宮若市議会 2019-06-17 令和元年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年06月17日

次に、ファミリーサポート制度について、これは子育て援助活動支援事業ファミリーサポート事業と申します。子ども子育て支援制度開始に伴い、平成27年度からは地域子ども子育て支援事業として実施されています。  この事業内容は、各地域における子育て総合支援活動を促進することと、緊急時や病気の子どもの預かりなど、子育て世帯の多様なニーズに対応することが目的とされています。  

志免町議会 2019-03-05 03月05日-03号

福祉課参事本田真由美君) 民生委員についての御質問でございますけれども、まず民生委員役割なんですけれども、民生児童委員地域住民の立場から生活福祉全般に関する相談援助活動を行っています。また、児童福祉法の規定により全員が児童委員を兼ねており、妊娠中の心配事子育ての不安に関するさまざまな相談支援も行っております。

行橋市議会 2018-12-12 12月12日-04号

そもそもファミサポ事業とは、ということで、一度振り返らせていただきますけども、乳幼児や小学生等児童を有する子育て中の労働者主婦等会員として、児童の預かり等の援助を受けることを希望するものと、当該援助を行うことを希望するものとの相互援助活動に関する連絡調整を行う事業であり、子育て支援を通じ、相互に支え合う共生社会に相応しい地域社会の創出につながるもので、多くの市民の方が参加し、その地域の実情にふさわしい

小郡市議会 2018-09-18 09月18日-04号

今部長の答弁にもありましたような援助活動、つまり生活保護における利用者経済的自立社会的自立に向けての相談援助活動のほか、生活困窮ということで、直接、間接に関わってくる相談生活保護対象とならない利用者相談援助活動、生活保護廃止後の相談援助活動を行っているのがケースワーカーといわれる職員方たちだと思います。このケースワーカー方たちがとても重要な役割をしていると思います。